prev

next

123
__プロフィール
__新着記事見出し

新着記事

__ブラスグループ見出し

ブラスグループ

オリーブアリア

オリーブアリア

滋賀県長浜市の結婚式場
「オリーブアリア」

オリーブアリア

アトールテラス鴨川

アトールテラス鴨川

アトールテラス鴨川

京都府京都市の結婚式場
「アトールテラス鴨川」

アトールテラス鴨川

アコールハーブ

アコールハーブ

アコールハーブ

千葉県船橋市の結婚式場
「アコールハーブ」

アコールハーブ

アーブルオランジュ

アーブルオランジュ

アーブルオランジュ

静岡県浜松市の結婚式場「アーブルオランジュ」

アーブルオランジュ

RSS
ブルーグレース大阪

ブルーグレース大阪

ブルーグレース大阪

大阪駅・梅田駅近くの結婚式場「ブルーグレース大阪」

ブルーグレース大阪

 
オリゾンブルー

オリゾンブルー

ラピスコライユ

静岡県沼津市のゲストハウスウエディング「オリゾンブルー」

オリゾンブルー

 
_ラピスコライユ

ラピスコライユ

ラピスコライユ

静岡・清水駅近くのゲストハウスウエディング「ラピスコライユ」

ラピスコライユ

 
_ブランリール大阪

ブランリール大阪

ブランリール大阪

大阪駅・梅田駅近くのゲストハウスウエディング「ブランリール大阪」

ブランリール大阪

 
__ミエル ココン

ミエル ココン

ミエル ココン

三重県津市のゲストハウスウエディング「ミエル ココン」

ミエル ココン

 
__ミエル シトロン

ミエル シトロン

ミエル シトロン

三重県四日市市のゲストハウスウエディング「ミエル シトロン」

ミエル シトロン

 
__クルヴェット名古屋

クルヴェット名古屋

クルヴェット名古屋

愛知県名古屋市のゲストハウスウエディング「クルヴェット名古屋」

クルヴェット名古屋

 
__ラピスアジュール

ラピス アジュール

ラピス アジュール

静岡県静岡市のゲストハウスウエディング「ラピス アジュール」

ラピス アジュール

_ラピスアジュール RSS
__マンダリンアリュール

マンダリン アリュール

マンダリン アリュール

静岡県浜松市のゲストハウスウエディング「マンダリン アリュール」

マンダリン アリュール

マンダリンアリュール RSS
__ヴェルミヨンバーグ

ヴェルミヨンバーグ

ヴェルミヨンバーグ

愛知県 名古屋市 丸の内のゲストハウスウエディング「ヴェルミヨンバーグ」

ヴェルミヨンバーグ

ヴェルミヨンバーグ RSS
__ブルーレマン名古屋

ブルーレマン名古屋

ブルーレマン名古屋

愛知県名古屋市のゲストハウスウエディング「ブルーレマン名古屋」

ブルーレマン名古屋

 
__ルージュブラン

ルージュブラン

ルージュブラン

愛知県一宮市のゲストハウスウエディング「ルージュ:ブラン」

ルージュブラン

ルージュブラン RSS
__オランジュベール

オランジュ:ベール

オランジュ:ベール

愛知県日進市のハウスレストラン「オランジュ:ベール」

オランジュ:ベール

オランジュベール RSS
__ブルーブラン

ブルー:ブラン

ブルー:ブラン

愛知県岡崎市のゲストハウスウエディング「ブルー:ブラン」

ブルー:ブラン

ブルーブラン RSS
__ブランベージュ

ブランベージュ

ブランベージュ

愛知県安城市のゲストハウスウエディング「ブラン:ベージュ」

ブランベージュ

ブランベージュ RSS
__マンダリンポルト

マンダリンポルト

マンダリンポルト

愛知県常滑市のゲストハウスウエディング「マンダリンポルト」

マンダリンポルト

マンダリンポルト RSS
__ヴェールノアール

ヴェールノアール

ヴェールノアール

岐阜県羽島市のゲストハウスウエディング「ヴェールノアール」

ヴェールノアール

ヴェールノアール RSS
__ルージュアルダン

ルージュアルダン

ルージュアルダン

愛知県豊橋市のゲストハウスウエディング「ルージュアルダン」

ルージュアルダン

ルージュアルダン RSS
__アージェントパルム

アージェントパルム

アージェントパルム

愛知県豊田市のゲストハウスウエディング「アージェントパルム」

アージェントパルム

アージェントパルム RSS
__ミエルクローチェ

ミエルクローチェ

ミエルクローチェ

三重県鈴鹿市のゲストハウスウエディング「ミエルクローチェ」

ミエルクローチェ

ミエルクローチェ RSS

パートナーズ今季初勝利

屈辱の敗戦から一ヶ月。

今日はBLB(ブラス・ラブ・ベースボール)
対パートナーズの今シーズン第二戦だった。

最終回ツーアウトランナー三塁。

点差は1点。

バッターは前回決勝タイムリーを打たれた
鷲野支配人。

ピッチャー河合
最後の気力を振り絞って投げた
渾身のストレートで空振り三振!

やった、今季初勝利だ!

パー^トナーズ
だけどな〜
今日はよく打たれた。

特に元高校球児の
渡辺優プランナーには
二打席連続ホームランを含む三安打か〜。

4回まで9対1でリードしながら
終わってみると12対11の
ギリギリ勝ち。

課題が大きく残るピッチングだった。

もう一度鍛えなおし
3週間後に挑みたい。

野球をやってる時が
サイコーに幸せだナ。

感謝、感謝です。

復活!ブラスバンド部

確か、このブログを書き始めた2005年の初めに
ブラスバンド部は結成された。

そして、こんなにも気合の入ったブログを書いた。

「夢は社員全員での大合奏!」

だって・・・。

恥ずかしながら
たった3回の練習で
ブラス・ブラスバンド部は
あえなく自然消滅した・・・。

そして清水の舞台から
飛び降りるつもりで買った楽器たちは
オランジュ:ベールの飾りになり
その他は本社の倉庫で深い眠りについた。

しかし今日
とうとう復活を果たしたのだ!

おう原リーダー
復活の音頭とりは
学生時代指揮者で鳴らした
應原キャプテン。

そして今回は経験者を中心に
新メンバーが集まったのだ。

テナーサックス河合
河合達明
ブラスという社名を
つけたにもかかわらず
ブラスバンドおよび
サックスは超初心者・・・。

でも、今日からは、やったりますよ〜。

バンド員たち1バンド員たち2






「絶対に、ヴェールノアールの
オープニングでデビュー演奏をする


メンバー一同は固く心に誓った!

経験者はまったく問題ないが
危ないのは僕を含めた初心者たち。

グロ、コアラ、そして俺の三人は
気合を入れて練習すること。

42歳にして
新しい楽器にチャレンジできる僕は
幸せ者だ。

開幕!BLB

今年もBLB(ブラス・ラブ・ベースボール)
が始動した。

パートナーズ
対戦相手は
やっぱりパートナーズ。

河合達明とパートナー企業を
中心に結成したのに
いつの間にか下川支配人まで加わった。

通算5戦目
因縁の対決と言っていいだろう。

熱投、河合
パートナーズの
ピッチャー河合は
温泉旅行疲れもなんのその
7回を投げきった!

が、しかし
打てるはずのない
鷲野支配人に決勝タイムリーを打たれ
敗れる・・・。

開幕BLB
それにしても
Wプランナー応援団が
すべてBLBを応援するとは
どういうことだ!

たったひと言。

社長も、がんばって〜

声援が欲しかったナ・・・。


今日は負けたが
次回はどんな手を使っても勝つ!

第二戦は5月27日(火)、守山の大森球場。

パートナーズの応援団を求む。

テニス部始動

テニスに熱中した時期がある。

短い間だったが
コーチの真似事までしてしまった。

なのでごくたまに
当時の仲間に会うと
「河合コーチ」
と呼ばれるのが、ちょっと恥ずかしい。

テニスコートでそう呼ばれると
もっと恥ずかしい。

単純に下手だからだ。

下手なのになぜコーチができたのかは
深くて浅い理由があるので
どうしても知りたい人は
会った時に聞いて欲しい。

それはともかく
今日はブラステニス部が発足し
初めての練習日。

東山テニスセンターで
僕は3年ぶりにテニスをした。

テニス部
今日は最初なので
1時間半レッスンをして
30分ゲームをした。

力量に差があるので
ちょっと心配だったが
最後のゲームでは、けっこう白熱した。

「よ〜し、これなら正式な部活動ができるぞ!」

心地よい汗を流し
メンバーで誓い合ったのだった。

キャプテンの稲山さん、頼みますよ〜。

スキースノボ部2008

昨年発足したブラススキー&スノボ部。

スキー部バスにて出発
今年は部員も大幅に増えた。

なのでいつもお世話になっている
バス会社さんにお願いし
小型バスをチャーター。

ルージュ:ブランに集合し
昨年と同じく、鷲が岳スキー場へ向かった。

天気は最高だ。
そして「さぁ、滑るぞ〜」と
気合を入れたら
ビッグサプライズが起こった。

スキー部T2さん登場
12月に僕が司会をした
T2さんが
偶然にもやってきたのだ!

スキー場でエプロン儀式とは
信じがたい幸運だ。

スキー部山頂にて
その後はひたすら滑る。

僕はもちろんスキー。

だが今日はスノボ初心者が多い。

スキー部シェフチームスキー部2年目部員一同






沖縄出身、上原シェフも
初めてのスノボに苦戦。

シェフチームミッチーは
飛騨高山出身なのに
スノボで転んで肋骨にヒビがはいったかも・・・。

(ジャンプしてるので、この頃は元気ですが・・・)

スキー部一年チームスキー部幹事ご苦労さん






がんばった一年生も
幹事のあっちゃんも大変お疲れ様。

天気にも恵まれ
今年もなんだかんだ言って
チームで僕が一番滑った!

42歳河合達明
若いモンにはまだまだ負けないのだ!

PS.
夕飯は全員で味噌煮込みうどんを食べる。
スキー部味噌おばさんと
よくわかりませんが
味噌すきおばさんと
吉田君のツーショット。

スノボは一番ヘタだが
お笑いは健在だね。

PS2.
誕生日ブログに沢山のお祝いコメントをいただき
心から感謝します!

これからもよろしくです。

初勝利!パートナーズ

ブラス公式野球チーム
BLB(ブラス・ラブ・ベースボール)
対パートナーズ(パートナー企業選抜野球チーム)
が安城総合運動公園で対決した。

春に結成したパートナーズは
とにかく弱い・・・。

何せエースが
生まれて初めて投手をする僕なのだ。

草野球暦は長いが
ピッチャーをまともにやることはこれまでなかった。

それが何を思ったか

「ピッチャーに挑戦する」

思い立ったのだ!

そしてパートナーズの先発投手として
これまで3回BLBと対戦。

実に惜しい試合もあったが
結果的に3連敗。

「今日は絶対に勝つ!」

気合十分で挑んだ。

2回、パートナーズ4点先制。

しかも自らのバットで先制点を叩き出す!

しかしその後じりじり追い上げられ
4対2で後半戦へ。

なぜかパートナーズ入りを希望し
今日4番に座った下川幸司が打つ!

2点リードの最終回ツーアウト。

ピッチャーゴロだ、やった!
一塁の下川へ投げる。

あろうことか
ボールをとる前に
歓喜のバンザイの動作をし始め
落球・・・・・・。

まずい、次はBLB最強のバッター夏目旦那だ。

もう右腕の握力が低下し
限界が近い。

「とにかくバックを信じ、気持ちを込めて投げよう」

気持ちがこもったボールは
なぜか野手の正面の飛ぶ。

ファーストゴロ
そしてゲームセット!

初勝利、パートナーズ
やった!
生まれて初めての勝利投手だ。

ありがとう
パートナーズの仲間たち。

マウンドでの投手は
社長業に似ている。

孤独だけどバックにはチームメイトがいる。

チームメイトの単純なエラーにイラつけば
流れが悪くなり、さらにミスを繰り返す。

じっと我慢するところは我慢するのだ。

チームのムードを明るく保てば
必ずチャンスは訪れる。


冬は野球のオフシーズン。

体を鍛えなおし
来シーズンはもっと速いボールを投げるぞ!

御岳登山

ブラス登山部は
昨年の富士山に続き
昨晩より御岳登山を決行した。

午後10時、ブルーレマンに集合したのは
ほぼ昨年と同メンバー。

「吉田君、新メンバーはいないのか?」

「はい、1人しか入部しませんでした・・・」

確かに過酷だった富士登山を語れば語るほど
登る気にならないだろう。

御岳1登山開始
午前二時
御岳王滝口を出発するはずが
間違えて
隣の三笠山に登りそうになる。

「御岳山は、そっちじゃないよ〜」

地元の方に指摘されなかったら
危うく登っていたところだ・・・。

危ない、危ない。

事なきを得て
登り始める。


「まぁ、富士と違って、3時間ちょっとで
山頂に着くから」


などどメンバー舐めていた。

そしたらやっぱり甘くない。

御岳山は3,000メートル級の山なのだ!

すぐに口数も少なくなり
自分との戦いが始まる。

御岳2日の出御岳3日の出よこ







幸運なことに
天気がいい!

夜明け前の空が美しい。

御岳4頂上
やった。
ご来光だ!

ギリギリ間に合い
王滝山頂というところで
拝む。

そして山頂には本格的な神社が
いくつも作られている。


御岳頂上たて河合御岳5頂上全員







どうして御岳山が
これほど信仰を集める
山なのかは知らない。

でも、祈らずにはいられない。

無事登りきった
メンバー全員で祈る。


御岳7ラーメン河合御岳6ラーメン大塚







頂上からちょっと下ったところにある
美しい池で休憩。

恒例のラーメンをすする。

コレが堪らなくうまいのだ。


下山は楽だと思ったら大間違い。

岩場を下っていく為
一つ間違うと生命の危険すら感じる。

無理せずゆっくりと下る。

御岳8ゴールです

はい、ブラス登山部は
全員無事で帰ってきた。

また一つよい想い出ができた。


「来年は念願の山小屋へ泊まるぞ〜」

こんなにつらい思いをしたのに
また登りたくなるのが不思議だ。

来年は北アルプスにでも
行きましょう!

パートナーズ

今日は定休日。

BLB(ブラス・ラブ・ベースボール)対
パートナーズの試合があった。

パートナーズとは
ブラス取引企業の
野球好きを集めて結成されたチームだ!

初めて顔を合わすメンバーだと
なかなかまとまらない。

なので僕が監督兼選手としてに名乗り出た。

「BLBは俺が倒す!」

そんな感じだ。

パートナーズ
これがパートナーズの面々。

かなり野球に自信あり。

そんな触れ込みだった。

だが、キャッチボール
ノックをするうちに・・・。

「これで勝てるのだろうか」

ちょっと不安になる。

その上、グラウンドにない、ない、ない。

ベースがないのである。

あわててアルペンに買いに行き
何とか試合開始に間に合った。


小学校時代の遊び野球を除くと
たぶん生まれて初めて先発投手をした。

「社長は孤独」とよく言われるが

ピッチャーはもっと孤独だ。

BLB
今日は容赦なく
BLBに打たれた・・・。

「くそぉぉぉお
新入社員も遠慮なく
ガンガン打ちやがってぇ・・・」

当たり前だが
グラウンドに立てば
社長も何も関係ない。

それが野球のいいところ。

河合達明6回を投げ切る
熱投むなしく
パートナーズは完敗を喫した。

悔しい、悔しすぎる・・・。

BLBのみなさん
7月3日に再戦を申し込みます!

BLB(ブラスラブベースボール)初戦

BLB(ブラス・ラブ・ベースボール)
チームが
2007年の開幕を迎えた。

対戦チームは
早くも宿敵と言っていいだろう。

同じく結婚式を生業とする
プリエールグループさん。

昨秋に続き
二度目の対戦だ。

(ちなみに前回は負けました・・・)

リベンジをしたい上に
なんとプリエール社長から

「婚礼料理を賭けて戦いましょう」

そんな申し出があった!

もちろん受けてたった。

負ければ15人前のフルコースを
ご馳走することになるのだ。

野球1プレイボール

安城総合運動公園に集まった
両軍の戦士たち。

18時15分に
激闘は始まった。

野球2ピッチャー上原野球3キャッチャー河合






ブラスはピッチャー上原
キャッチャー河合の
黄金バッテリー。

元気はあるが
やや高齢なのが気になる・・・。

それにしても今日は寒かった。

強風のいたずらで
運不運が交錯する。

BLBは幸運な先制点を取ったものの
3回裏ツーアウトランナー無しから
あれよあれよという間に
6点も奪われてしまった・・・。

「これはマズイナ・・・」

大応援団も意気消沈だ。

ところが敵も
今日はどこかおかしい。

すぐに5点を返し
追いついてしまったのだ。

野球4中継ぎ鈴木野球5スコアボード






中継ぎの鈴木勝シェフの好投で
流れを引き寄せ
すぐに逆転。

そして押さえのエース
新入社員渡辺が締め
大事な開幕ゲームを
勝利で飾った!

「やった!婚礼料理を食べられるぞ」

大いに盛り上がったことは
言うまでもない。

野球6勝利記念
応援に来てくれた
スタッフのみなさん
本当にありがとう。

とっても寒かったでしょ。

そしてチームのみんな
いいゲームだったね。

僕自身はノーヒットの上
守備でもやや精彩を欠いた。

だがこれから調子を上げ
いいシーズンにしたい。

第2戦は5月下旬です!

B.L.B(ブラス・ラブ・ベースボール)

今年は間違いなく野球が熱い。

松坂大輔メジャー入り。

松井秀喜の復活。

もちろんイチローも黙っちゃいない。

さらに昨年結成し
大いに盛り上がった
ブラス公認野球チーム

「BLB(ブラスラブベースボール)」が
4月3日、早くも開幕を迎える!

今年は41歳にして
あることに挑戦することを決めている。

それは

「ピッチャーをやる」こと。

ビッグチャレンジだと思う。

いい加減にやるつもりはない。

知っている人も多いと思うが
スポーツは観るのもプレイするのも
大好きで
人が変わったように熱くなる・・・。

とにかく今年は
野球の年だ!

野球で学んだこと ヒデキ君に教わったこと


今日はこの本を読んで
一段と野球熱が高まった。

伊集院静が描く
野球小説はなんともいえない味がある。


BLBのチームメイト諸君。

キッチリと体を作っておくように!
__カレンダー見出し

カレンダー

月別アーカイブ
__カテゴリー見出し

カテゴリー

__リンク一覧
__その他