prev

next

123
__プロフィール
__新着記事見出し

新着記事

__ブラスグループ見出し

ブラスグループ

オリーブアリア

オリーブアリア

滋賀県長浜市の結婚式場
「オリーブアリア」

オリーブアリア

アトールテラス鴨川

アトールテラス鴨川

アトールテラス鴨川

京都府京都市の結婚式場
「アトールテラス鴨川」

アトールテラス鴨川

アコールハーブ

アコールハーブ

アコールハーブ

千葉県船橋市の結婚式場
「アコールハーブ」

アコールハーブ

アーブルオランジュ

アーブルオランジュ

アーブルオランジュ

静岡県浜松市の結婚式場「アーブルオランジュ」

アーブルオランジュ

RSS
ブルーグレース大阪

ブルーグレース大阪

ブルーグレース大阪

大阪駅・梅田駅近くの結婚式場「ブルーグレース大阪」

ブルーグレース大阪

 
オリゾンブルー

オリゾンブルー

ラピスコライユ

静岡県沼津市のゲストハウスウエディング「オリゾンブルー」

オリゾンブルー

 
_ラピスコライユ

ラピスコライユ

ラピスコライユ

静岡・清水駅近くのゲストハウスウエディング「ラピスコライユ」

ラピスコライユ

 
_ブランリール大阪

ブランリール大阪

ブランリール大阪

大阪駅・梅田駅近くのゲストハウスウエディング「ブランリール大阪」

ブランリール大阪

 
__ミエル ココン

ミエル ココン

ミエル ココン

三重県津市のゲストハウスウエディング「ミエル ココン」

ミエル ココン

 
__ミエル シトロン

ミエル シトロン

ミエル シトロン

三重県四日市市のゲストハウスウエディング「ミエル シトロン」

ミエル シトロン

 
__クルヴェット名古屋

クルヴェット名古屋

クルヴェット名古屋

愛知県名古屋市のゲストハウスウエディング「クルヴェット名古屋」

クルヴェット名古屋

 
__ラピスアジュール

ラピス アジュール

ラピス アジュール

静岡県静岡市のゲストハウスウエディング「ラピス アジュール」

ラピス アジュール

_ラピスアジュール RSS
__マンダリンアリュール

マンダリン アリュール

マンダリン アリュール

静岡県浜松市のゲストハウスウエディング「マンダリン アリュール」

マンダリン アリュール

マンダリンアリュール RSS
__ヴェルミヨンバーグ

ヴェルミヨンバーグ

ヴェルミヨンバーグ

愛知県 名古屋市 丸の内のゲストハウスウエディング「ヴェルミヨンバーグ」

ヴェルミヨンバーグ

ヴェルミヨンバーグ RSS
__ブルーレマン名古屋

ブルーレマン名古屋

ブルーレマン名古屋

愛知県名古屋市のゲストハウスウエディング「ブルーレマン名古屋」

ブルーレマン名古屋

 
__ルージュブラン

ルージュブラン

ルージュブラン

愛知県一宮市のゲストハウスウエディング「ルージュ:ブラン」

ルージュブラン

ルージュブラン RSS
__オランジュベール

オランジュ:ベール

オランジュ:ベール

愛知県日進市のハウスレストラン「オランジュ:ベール」

オランジュ:ベール

オランジュベール RSS
__ブルーブラン

ブルー:ブラン

ブルー:ブラン

愛知県岡崎市のゲストハウスウエディング「ブルー:ブラン」

ブルー:ブラン

ブルーブラン RSS
__ブランベージュ

ブランベージュ

ブランベージュ

愛知県安城市のゲストハウスウエディング「ブラン:ベージュ」

ブランベージュ

ブランベージュ RSS
__マンダリンポルト

マンダリンポルト

マンダリンポルト

愛知県常滑市のゲストハウスウエディング「マンダリンポルト」

マンダリンポルト

マンダリンポルト RSS
__ヴェールノアール

ヴェールノアール

ヴェールノアール

岐阜県羽島市のゲストハウスウエディング「ヴェールノアール」

ヴェールノアール

ヴェールノアール RSS
__ルージュアルダン

ルージュアルダン

ルージュアルダン

愛知県豊橋市のゲストハウスウエディング「ルージュアルダン」

ルージュアルダン

ルージュアルダン RSS
__アージェントパルム

アージェントパルム

アージェントパルム

愛知県豊田市のゲストハウスウエディング「アージェントパルム」

アージェントパルム

アージェントパルム RSS
__ミエルクローチェ

ミエルクローチェ

ミエルクローチェ

三重県鈴鹿市のゲストハウスウエディング「ミエルクローチェ」

ミエルクローチェ

ミエルクローチェ RSS

バルセロナが好き

一年に一度、必ず旅をする仲間がいる。

20年以上所属している「EO」という団体の中で
「フォーラム」と呼ばれる班があり
そのルールの一つとして「リトリート」と称される
旅をすることが義務付けられているのだ。

今年もその季節がやって来た。

10名の経営者仲間なので
全員のスケジュールを合わせるのは困難だけど
行くと決めていれば何とかなるもの。

「旅も仕事も期限を決めることが大切なのです」

昨年のトルコ旅行があまりに楽しかったから
今年もそのノリを引き継いで
スペインのバルセロナで集合することに相成った。

「海外旅行をするなら、どこがおススメですか」

そんな会話になると僕は間髪入れず

「バルセロナです!」と答えてきた。

それはいろいろ理由はあれど

「とにかく好きなのです」

b-ドレッセの初期の頃に、まだ始まったばかりの
「バルセロナファッションウィーク」に毎年参加し
ウェディングドレスを積極的に買い付けていたことが
一番大きいのは確かなのだけど。

「もう、あの頃の買い付けの失敗を
責めるのはやめてくださいね」(笑)

仲間より半日以上先に着いたので
懐かしい場所へひとりで向かう。

IMG_4289

ピカソの故郷バルセロナにある「ピカソ美術館」は
彼の子供時代からの作品も飾ってある。

IMG_4291

「こんな風景画もあるんです」

IMG_4290

日本の影響を受けた感じの作品も。

IMG_4292

青の時代とかを経て
だんだんこうなっていく過程を感じられるのがいいところ。

IMG_4324

仲間と合流して夜のサクラダファミリアへ。

IMG_4320

「いつになったら完成するのでしょうか・・・」

それがガウディの作戦だとしたら凄すぎる!

観光客は何度も何度も訪れるのですから。

それにしても圧巻の建築だ。

IMG_4299

サクラダファミリアの上に登ったのは初めて!

「もしもここに行くなら、予約はかなり困難らしいけど
ぜひチャレンジしてください」

「帰りは400段の階段がやや恐怖です」

IMG_4296

ここはグエル公園。

アントニオ・ガウディは実に働き者だ。

亡くなるまで働きっぱなしだったという。

「天才は多作なんですね〜」

IMG_4303

バルセロナのレストランはどこに入っても美味しいですが
やはり「パエリア」を食べないとね。

IMG_4322

ピカソと並ぶバルセロナが生んだ天才ミロの
「ミロ美術館」はモンジュイックの丘の上にある。

丘の上から景色は圧巻であり
そこのカフェでゆっくりするのもおススメだ。

ということで、せっかちな仲間10名で
怒涛のバルセロナ観光を経てフランスのニースへ向かった。

「オッサン10名の旅なのに
なんで予定を詰め込むんでしょうね」

それが空港でこんなことになるとは・・・。

続く。
__カレンダー見出し

カレンダー

月別アーカイブ
__カテゴリー見出し

カテゴリー

__リンク一覧
__その他