2024.6
慰安旅行 2024 千葉編 1
ブラス伝統の慰安旅行が昨年復活した!
「ウチの慰安旅行は、こうでなくっちゃな〜」
様々なこだわりがあったのだが
まずは白紙にして新たなチャレンジをした。
一番大きな変化は
「全社員で行くべし」
だったのだが、それはもう不可能だと悟り
三班にに分けて実施したのだ。
これは大成功だったのだが
僕自身は慰安旅行に三回とも参加するという使命があり
大変だったことも確かだ。
そして今年。
早くも6月初旬に第一班の慰安旅行に行ってきた。
「復活!全店仮装で駅に集合すべし」
これはもう伝統といっていい。
まずは名古屋駅から本社チームが仮装で新幹線に乗り込む。
浜松駅ではマンダリンアリュールと
アーブルオランジュメンバーが乗り込んでくる。
「この光景が面白いのよね」
静岡駅でラピスアジュールとラピスコライユと
オリゾンブルーの面々も合流し新横浜駅に着いて
まずは記念撮影。
本社選抜チームは「テルテル坊主」がテーマかな。
マンダリンアリュールは
お世話になっている「福山通運」仕様。
ラピスコライユは「大正ロマン」
よくわからないのは沼津のオリゾンブルー!
グループ会社のスタジオアローズも
「浜松祭り」でもちろん参戦だ。
ひと際目立っていたのがラピスアジュール!
ラピスコライユは「ポケモン」でしょ。
千葉のアコールハーブが
ちょっとしたトラブルで間に合わなかったけど
なぜか僕の18番のカチドキを成瀬が行い
慰安旅行の始まりだ。
「天気も申し分ないぞ、さぁ楽しもうぜ」
バスの座席も事前にキッチリと決まっているから
200名近い人数の移動も素早い。
ランチは中華街へ。
「中華テーブルって、上手にできてるね〜」
一つひとつの仕込みが入念なのもブラス慰安旅行の特徴。
それぞれのフロアでこの人たちが
盛り上げてまずは昼の乾杯だ。
「ベテラン社員が、先頭を切らないとな」
大人数の料理でも、できる限りのことをしようとする姿勢が
このお店から伝わってきて勉強になる。
そして次の目的地へ向かう。
「当然ながら、今年も出た!」
ミスターXがすべてのバスをジャックして
クイズを次々に放つ!
「慰安にならない慰安旅行だから、居眠りは厳禁だ・・」
ミスターX率いるバスジャックメンバー。
ここで記念撮影をしたのは千葉のアコールハーブ。
「ディズニーのキャストスタイルだね」
横浜から東京湾アクアラインを経て向かった先は
「なぜか、鴨川シーワールド」
予定通り15時ちょっと前に到着したのに
シーワールドの閉演は16時(早すぎる〜)
各班に別れて争うのは、これまた恒例の「謎解き」だ。
「よっしゃ、走るぞ〜」
ブラスオリジナルの謎解きだから
シーワールドの人たちはポカンとしてるけど
ま、ガラガラだから問題ない(笑)
「イルカショーも終わってます」(笑)
「ダメだ、どうしても鷲野君が見つからない・・・」
「このスタイルは、そりゃ見つからんでしょ」
それでも、何とか見つけて写真を撮るのが最後の関門。
河合班は全力を尽くしたけど、5位だった。
シーワールドで激闘を終えて、ホテルに着いた。
続く(たぶん)
「ウチの慰安旅行は、こうでなくっちゃな〜」
様々なこだわりがあったのだが
まずは白紙にして新たなチャレンジをした。
一番大きな変化は
「全社員で行くべし」
だったのだが、それはもう不可能だと悟り
三班にに分けて実施したのだ。
これは大成功だったのだが
僕自身は慰安旅行に三回とも参加するという使命があり
大変だったことも確かだ。
そして今年。
早くも6月初旬に第一班の慰安旅行に行ってきた。
「復活!全店仮装で駅に集合すべし」
これはもう伝統といっていい。
まずは名古屋駅から本社チームが仮装で新幹線に乗り込む。
浜松駅ではマンダリンアリュールと
アーブルオランジュメンバーが乗り込んでくる。
「この光景が面白いのよね」
静岡駅でラピスアジュールとラピスコライユと
オリゾンブルーの面々も合流し新横浜駅に着いて
まずは記念撮影。
本社選抜チームは「テルテル坊主」がテーマかな。
マンダリンアリュールは
お世話になっている「福山通運」仕様。
ラピスコライユは「大正ロマン」
よくわからないのは沼津のオリゾンブルー!
グループ会社のスタジオアローズも
「浜松祭り」でもちろん参戦だ。
ひと際目立っていたのがラピスアジュール!
ラピスコライユは「ポケモン」でしょ。
千葉のアコールハーブが
ちょっとしたトラブルで間に合わなかったけど
なぜか僕の18番のカチドキを成瀬が行い
慰安旅行の始まりだ。
「天気も申し分ないぞ、さぁ楽しもうぜ」
バスの座席も事前にキッチリと決まっているから
200名近い人数の移動も素早い。
ランチは中華街へ。
「中華テーブルって、上手にできてるね〜」
一つひとつの仕込みが入念なのもブラス慰安旅行の特徴。
それぞれのフロアでこの人たちが
盛り上げてまずは昼の乾杯だ。
「ベテラン社員が、先頭を切らないとな」
大人数の料理でも、できる限りのことをしようとする姿勢が
このお店から伝わってきて勉強になる。
そして次の目的地へ向かう。
「当然ながら、今年も出た!」
ミスターXがすべてのバスをジャックして
クイズを次々に放つ!
「慰安にならない慰安旅行だから、居眠りは厳禁だ・・」
ミスターX率いるバスジャックメンバー。
ここで記念撮影をしたのは千葉のアコールハーブ。
「ディズニーのキャストスタイルだね」
横浜から東京湾アクアラインを経て向かった先は
「なぜか、鴨川シーワールド」
予定通り15時ちょっと前に到着したのに
シーワールドの閉演は16時(早すぎる〜)
各班に別れて争うのは、これまた恒例の「謎解き」だ。
「よっしゃ、走るぞ〜」
ブラスオリジナルの謎解きだから
シーワールドの人たちはポカンとしてるけど
ま、ガラガラだから問題ない(笑)
「イルカショーも終わってます」(笑)
「ダメだ、どうしても鷲野君が見つからない・・・」
「このスタイルは、そりゃ見つからんでしょ」
それでも、何とか見つけて写真を撮るのが最後の関門。
河合班は全力を尽くしたけど、5位だった。
シーワールドで激闘を終えて、ホテルに着いた。
続く(たぶん)