prev

next

123
__プロフィール
__新着記事見出し

新着記事

__ブラスグループ見出し

ブラスグループ

オリーブアリア

オリーブアリア

滋賀県長浜市の結婚式場
「オリーブアリア」

オリーブアリア

アトールテラス鴨川

アトールテラス鴨川

アトールテラス鴨川

京都府京都市の結婚式場
「アトールテラス鴨川」

アトールテラス鴨川

アコールハーブ

アコールハーブ

アコールハーブ

千葉県船橋市の結婚式場
「アコールハーブ」

アコールハーブ

アーブルオランジュ

アーブルオランジュ

アーブルオランジュ

静岡県浜松市の結婚式場「アーブルオランジュ」

アーブルオランジュ

RSS
ブルーグレース大阪

ブルーグレース大阪

ブルーグレース大阪

大阪駅・梅田駅近くの結婚式場「ブルーグレース大阪」

ブルーグレース大阪

 
オリゾンブルー

オリゾンブルー

ラピスコライユ

静岡県沼津市のゲストハウスウエディング「オリゾンブルー」

オリゾンブルー

 
_ラピスコライユ

ラピスコライユ

ラピスコライユ

静岡・清水駅近くのゲストハウスウエディング「ラピスコライユ」

ラピスコライユ

 
_ブランリール大阪

ブランリール大阪

ブランリール大阪

大阪駅・梅田駅近くのゲストハウスウエディング「ブランリール大阪」

ブランリール大阪

 
__ミエル ココン

ミエル ココン

ミエル ココン

三重県津市のゲストハウスウエディング「ミエル ココン」

ミエル ココン

 
__ミエル シトロン

ミエル シトロン

ミエル シトロン

三重県四日市市のゲストハウスウエディング「ミエル シトロン」

ミエル シトロン

 
__クルヴェット名古屋

クルヴェット名古屋

クルヴェット名古屋

愛知県名古屋市のゲストハウスウエディング「クルヴェット名古屋」

クルヴェット名古屋

 
__ラピスアジュール

ラピス アジュール

ラピス アジュール

静岡県静岡市のゲストハウスウエディング「ラピス アジュール」

ラピス アジュール

_ラピスアジュール RSS
__マンダリンアリュール

マンダリン アリュール

マンダリン アリュール

静岡県浜松市のゲストハウスウエディング「マンダリン アリュール」

マンダリン アリュール

マンダリンアリュール RSS
__ヴェルミヨンバーグ

ヴェルミヨンバーグ

ヴェルミヨンバーグ

愛知県 名古屋市 丸の内のゲストハウスウエディング「ヴェルミヨンバーグ」

ヴェルミヨンバーグ

ヴェルミヨンバーグ RSS
__ブルーレマン名古屋

ブルーレマン名古屋

ブルーレマン名古屋

愛知県名古屋市のゲストハウスウエディング「ブルーレマン名古屋」

ブルーレマン名古屋

 
__ルージュブラン

ルージュブラン

ルージュブラン

愛知県一宮市のゲストハウスウエディング「ルージュ:ブラン」

ルージュブラン

ルージュブラン RSS
__オランジュベール

オランジュ:ベール

オランジュ:ベール

愛知県日進市のハウスレストラン「オランジュ:ベール」

オランジュ:ベール

オランジュベール RSS
__ブルーブラン

ブルー:ブラン

ブルー:ブラン

愛知県岡崎市のゲストハウスウエディング「ブルー:ブラン」

ブルー:ブラン

ブルーブラン RSS
__ブランベージュ

ブランベージュ

ブランベージュ

愛知県安城市のゲストハウスウエディング「ブラン:ベージュ」

ブランベージュ

ブランベージュ RSS
__マンダリンポルト

マンダリンポルト

マンダリンポルト

愛知県常滑市のゲストハウスウエディング「マンダリンポルト」

マンダリンポルト

マンダリンポルト RSS
__ヴェールノアール

ヴェールノアール

ヴェールノアール

岐阜県羽島市のゲストハウスウエディング「ヴェールノアール」

ヴェールノアール

ヴェールノアール RSS
__ルージュアルダン

ルージュアルダン

ルージュアルダン

愛知県豊橋市のゲストハウスウエディング「ルージュアルダン」

ルージュアルダン

ルージュアルダン RSS
__アージェントパルム

アージェントパルム

アージェントパルム

愛知県豊田市のゲストハウスウエディング「アージェントパルム」

アージェントパルム

アージェントパルム RSS
__ミエルクローチェ

ミエルクローチェ

ミエルクローチェ

三重県鈴鹿市のゲストハウスウエディング「ミエルクローチェ」

ミエルクローチェ

ミエルクローチェ RSS

転職の魔王様

一昨年あたりから
ウェディングプランナーの中途採用が増えた。

ウチが意識的に増やしたというより
同業他社で様々な経験を積んだ転職希望者が
ブラスの門を叩くようになったからだ。

そして学生時代にPJ(アルバイトスタッフ)として
ブラスウェディングを共につくってきたメンバーが
社会人経験を積んで帰ってくるという
これまたうれしい転職事例も重なった。

新卒から育てるという基本方針は変わらないけど
転職組が他社での様々な経験を注入してくれることが
ブラスの成長につながることがよくわかった。

それに僕自身も20代の後半に転職経験があるし。

それは二人目の子供が生まれる寸前だった。

「我ながらそんな時に、よく転職したな・・・」

と、しみじみ思い返してたら
生まれるからこそ転職を決意したんだった(笑)

何かの後押しがないと
思い切った決断はできないのが転職の一面だと思う。

そんな迷える社会人の後押しをする
転職エージェントで働く男性と女性のコンビが
この小説の主人公だ。


「転職の魔王様」という小説の題名からして
サラッと読み飛ばす類のお仕事小説と思ってしまう。

「本の表紙の絵も軽いしね〜」

ところが、ところが
経済新聞の書評に取り上げられるだけある
骨太の転職ストーリーが展開するのだ。

転職の魔王という異名を持つ上司とその部下は
キャリアアドバイザーという仕事をしている。

転職にまつわる仕事はいろいろあれど
この小説の舞台となっているエージェントは
転職希望者を募り、適切な会社に紹介し
就職が決まれば決まった会社から報酬を得る
というシステムの会社だ。

決まれば決まるほど会社の売り上げが上がり
アドバイザーの給料も上がる。

主人公は転職の魔王という異名を持つくらいだから
次々にお客様(転職希望者)を
それぞれが希望する会社に送り込み
見事に転職を決めてしまう。

と、おもいきや
そんな単純な話なら面白くもなんともない。

「新卒でせっかく苦労して入った会社なんだから」
などといった、転職を否定する空気が
未だに蔓延していることは大きな問題だと気づく。

会社がイヤなら気軽にホイホイ転職をしたらいい
ということではないけど
精神を痛めるほどの苦痛をパワハラ上司から
受けているのに「石の上にも三年」はない。

いろんな意味でダメな会社に退場してもらうには
一番ダメさを分かっているそこの社員が
経営者にノーを突きつけ退社することが一番なのだ。

「いい会社に入りましょう!」

おもしろおかしく読み進めながらも
大いに学べるこの小説は若き社会人に特におススメです!
__カレンダー見出し

カレンダー

月別アーカイブ
__カテゴリー見出し

カテゴリー

__リンク一覧
__その他