prev

next

123
__プロフィール
__新着記事見出し

新着記事

__ブラスグループ見出し

ブラスグループ

オリーブアリア

オリーブアリア

滋賀県長浜市の結婚式場
「オリーブアリア」

オリーブアリア

アトールテラス鴨川

アトールテラス鴨川

アトールテラス鴨川

京都府京都市の結婚式場
「アトールテラス鴨川」

アトールテラス鴨川

アコールハーブ

アコールハーブ

アコールハーブ

千葉県船橋市の結婚式場
「アコールハーブ」

アコールハーブ

アーブルオランジュ

アーブルオランジュ

アーブルオランジュ

静岡県浜松市の結婚式場「アーブルオランジュ」

アーブルオランジュ

RSS
ブルーグレース大阪

ブルーグレース大阪

ブルーグレース大阪

大阪駅・梅田駅近くの結婚式場「ブルーグレース大阪」

ブルーグレース大阪

 
オリゾンブルー

オリゾンブルー

ラピスコライユ

静岡県沼津市のゲストハウスウエディング「オリゾンブルー」

オリゾンブルー

 
_ラピスコライユ

ラピスコライユ

ラピスコライユ

静岡・清水駅近くのゲストハウスウエディング「ラピスコライユ」

ラピスコライユ

 
_ブランリール大阪

ブランリール大阪

ブランリール大阪

大阪駅・梅田駅近くのゲストハウスウエディング「ブランリール大阪」

ブランリール大阪

 
__ミエル ココン

ミエル ココン

ミエル ココン

三重県津市のゲストハウスウエディング「ミエル ココン」

ミエル ココン

 
__ミエル シトロン

ミエル シトロン

ミエル シトロン

三重県四日市市のゲストハウスウエディング「ミエル シトロン」

ミエル シトロン

 
__クルヴェット名古屋

クルヴェット名古屋

クルヴェット名古屋

愛知県名古屋市のゲストハウスウエディング「クルヴェット名古屋」

クルヴェット名古屋

 
__ラピスアジュール

ラピス アジュール

ラピス アジュール

静岡県静岡市のゲストハウスウエディング「ラピス アジュール」

ラピス アジュール

_ラピスアジュール RSS
__マンダリンアリュール

マンダリン アリュール

マンダリン アリュール

静岡県浜松市のゲストハウスウエディング「マンダリン アリュール」

マンダリン アリュール

マンダリンアリュール RSS
__ヴェルミヨンバーグ

ヴェルミヨンバーグ

ヴェルミヨンバーグ

愛知県 名古屋市 丸の内のゲストハウスウエディング「ヴェルミヨンバーグ」

ヴェルミヨンバーグ

ヴェルミヨンバーグ RSS
__ブルーレマン名古屋

ブルーレマン名古屋

ブルーレマン名古屋

愛知県名古屋市のゲストハウスウエディング「ブルーレマン名古屋」

ブルーレマン名古屋

 
__ルージュブラン

ルージュブラン

ルージュブラン

愛知県一宮市のゲストハウスウエディング「ルージュ:ブラン」

ルージュブラン

ルージュブラン RSS
__オランジュベール

オランジュ:ベール

オランジュ:ベール

愛知県日進市のハウスレストラン「オランジュ:ベール」

オランジュ:ベール

オランジュベール RSS
__ブルーブラン

ブルー:ブラン

ブルー:ブラン

愛知県岡崎市のゲストハウスウエディング「ブルー:ブラン」

ブルー:ブラン

ブルーブラン RSS
__ブランベージュ

ブランベージュ

ブランベージュ

愛知県安城市のゲストハウスウエディング「ブラン:ベージュ」

ブランベージュ

ブランベージュ RSS
__マンダリンポルト

マンダリンポルト

マンダリンポルト

愛知県常滑市のゲストハウスウエディング「マンダリンポルト」

マンダリンポルト

マンダリンポルト RSS
__ヴェールノアール

ヴェールノアール

ヴェールノアール

岐阜県羽島市のゲストハウスウエディング「ヴェールノアール」

ヴェールノアール

ヴェールノアール RSS
__ルージュアルダン

ルージュアルダン

ルージュアルダン

愛知県豊橋市のゲストハウスウエディング「ルージュアルダン」

ルージュアルダン

ルージュアルダン RSS
__アージェントパルム

アージェントパルム

アージェントパルム

愛知県豊田市のゲストハウスウエディング「アージェントパルム」

アージェントパルム

アージェントパルム RSS
__ミエルクローチェ

ミエルクローチェ

ミエルクローチェ

三重県鈴鹿市のゲストハウスウエディング「ミエルクローチェ」

ミエルクローチェ

ミエルクローチェ RSS

ブラス登山部 2019 南アルプス仙丈ケ岳へ 2

午前四時起床。

山小屋初体験の部員は
不安な夜を過ごしたと思う。

小屋は標高3000メートル近い場所にあり
寒かったり暑かったり室温も変化する。

普段とは全く違う環境で
眠らなければならないのだ。

そこに「いびき」問題も加わるし(笑)

「よく眠れました〜」

そんなタフな条件でも
ぐっすりと眠れるのは一種の才能で有り
どんな時代になろうとも
人生をサバイバルするために有利だとも思う。

だとすると
女性が結婚を決める条件の一つに

「どこでもよく眠る人」

が、入ってきても不思議じゃない。

登山部2019_145_R

ご来光を全員で見て拝む予定だったが
山は一面ガスで覆われていて
まったく太陽は見えない。

それは断念して午前五時から
ストーブが焚いてある食堂で朝ご飯だ。

「景色は全く見えないかもしれないけど
とにかく山頂へ行こう!」

手嶋部長の一声で僕たちは
仙丈ケ岳の頂上目指して歩き始める。

登山部2019_152_R

頂上までは30分とはいえ
山頂付近は風も強く気温も低い。

革靴の水田には特にキツイ(笑)

登山部2019_159_R

そして午前6時すぎ。

ブラス登山部一同はとうとう頂上へ立った!

登山部2019_171_R

「おっ、ちょっと晴れてきたぞ!」

登山部2019_161_R

と思ったら、すぐガスに覆われる。

登山部2019_166_R

「サカモとナナコは声がでかいな〜」

登山部2019_167_R

カメラマンの佐藤くんは
重いカメラを背負ってよく踏ん張った。

登山部2019_169_R

新入社員チームはたくましい隊員ぞろいだ。

登山部2019_175_R

そして恒例のシャンパンファイト!

登山部2019_189_R

山小屋に戻って一息ついたら

登山部2019_184_R

ガスが風で吹き飛んで
回りの山々が見えてきた!



登山部2019_190_R

「景色を見ながら、ゆっくり下ろう」

登山部2019_197_R

「なおみ〜」と叫んでも
やまびこは返ってこなかった(笑)

登山部2019_196_R

「かもじゅん〜と、自分の名を呼んでもね〜」

登山部2019_210_R

帰り道はこんな感じで
沢沿いを下る。

登山部2019_203_R

「どうして、サキコが落ちたの・・・」

登山部2019_221_R

こうして楽しみながら歩くのが
下りの醍醐味だ。

登山部2019_216_R

それでも油断すると
ヒザを負傷するから注意が必要だ。

登山部2019_226_R

「六車が今年もヒザを痛めて
スガの腰も限界みたいだぞ・・・」

登山部2019_234_R

12時30分。

予定よりやや遅れて
ブラス登山部は全員無事に下山した。

登山部2019_230_R

昼食はなぜか、タコライス。

登山部2019_232_R

もの凄く美味い!

登山部2019_235_R

バスに乗り込み近くの温泉で疲れを癒し
帰路につく。

登山部2019_238_R

打ち上げは恒例になりつつある
オランジュ近くのテラス焼肉店で!

タカシは登山部部長に就任し
手嶋は会長に格上げだ(笑)

登山部2019_239_R

「これを楽しみに、必死に登りました〜」

登山部2019_240_R

ガッチリ肉を食べて、栄養補給。

ま、登山部はよく飲むけどね。

登山部2019_246_R

最後は登山部名物の胴上げだ。

登山部2019_249_R

「おいおい、ちょっと盛り上がりすぎでは・・・」

そして「来年も登ろう」

そう誓い合い
今年の登山部の活動は終わった。
__カレンダー見出し

カレンダー

月別アーカイブ
__カテゴリー見出し

カテゴリー

__リンク一覧
__その他