prev

next

123
__プロフィール
__新着記事見出し

新着記事

__ブラスグループ見出し

ブラスグループ

オリーブアリア

オリーブアリア

滋賀県長浜市の結婚式場
「オリーブアリア」

オリーブアリア

アトールテラス鴨川

アトールテラス鴨川

アトールテラス鴨川

京都府京都市の結婚式場
「アトールテラス鴨川」

アトールテラス鴨川

アコールハーブ

アコールハーブ

アコールハーブ

千葉県船橋市の結婚式場
「アコールハーブ」

アコールハーブ

アーブルオランジュ

アーブルオランジュ

アーブルオランジュ

静岡県浜松市の結婚式場「アーブルオランジュ」

アーブルオランジュ

RSS
ブルーグレース大阪

ブルーグレース大阪

ブルーグレース大阪

大阪駅・梅田駅近くの結婚式場「ブルーグレース大阪」

ブルーグレース大阪

 
オリゾンブルー

オリゾンブルー

ラピスコライユ

静岡県沼津市のゲストハウスウエディング「オリゾンブルー」

オリゾンブルー

 
_ラピスコライユ

ラピスコライユ

ラピスコライユ

静岡・清水駅近くのゲストハウスウエディング「ラピスコライユ」

ラピスコライユ

 
_ブランリール大阪

ブランリール大阪

ブランリール大阪

大阪駅・梅田駅近くのゲストハウスウエディング「ブランリール大阪」

ブランリール大阪

 
__ミエル ココン

ミエル ココン

ミエル ココン

三重県津市のゲストハウスウエディング「ミエル ココン」

ミエル ココン

 
__ミエル シトロン

ミエル シトロン

ミエル シトロン

三重県四日市市のゲストハウスウエディング「ミエル シトロン」

ミエル シトロン

 
__クルヴェット名古屋

クルヴェット名古屋

クルヴェット名古屋

愛知県名古屋市のゲストハウスウエディング「クルヴェット名古屋」

クルヴェット名古屋

 
__ラピスアジュール

ラピス アジュール

ラピス アジュール

静岡県静岡市のゲストハウスウエディング「ラピス アジュール」

ラピス アジュール

_ラピスアジュール RSS
__マンダリンアリュール

マンダリン アリュール

マンダリン アリュール

静岡県浜松市のゲストハウスウエディング「マンダリン アリュール」

マンダリン アリュール

マンダリンアリュール RSS
__ヴェルミヨンバーグ

ヴェルミヨンバーグ

ヴェルミヨンバーグ

愛知県 名古屋市 丸の内のゲストハウスウエディング「ヴェルミヨンバーグ」

ヴェルミヨンバーグ

ヴェルミヨンバーグ RSS
__ブルーレマン名古屋

ブルーレマン名古屋

ブルーレマン名古屋

愛知県名古屋市のゲストハウスウエディング「ブルーレマン名古屋」

ブルーレマン名古屋

 
__ルージュブラン

ルージュブラン

ルージュブラン

愛知県一宮市のゲストハウスウエディング「ルージュ:ブラン」

ルージュブラン

ルージュブラン RSS
__オランジュベール

オランジュ:ベール

オランジュ:ベール

愛知県日進市のハウスレストラン「オランジュ:ベール」

オランジュ:ベール

オランジュベール RSS
__ブルーブラン

ブルー:ブラン

ブルー:ブラン

愛知県岡崎市のゲストハウスウエディング「ブルー:ブラン」

ブルー:ブラン

ブルーブラン RSS
__ブランベージュ

ブランベージュ

ブランベージュ

愛知県安城市のゲストハウスウエディング「ブラン:ベージュ」

ブランベージュ

ブランベージュ RSS
__マンダリンポルト

マンダリンポルト

マンダリンポルト

愛知県常滑市のゲストハウスウエディング「マンダリンポルト」

マンダリンポルト

マンダリンポルト RSS
__ヴェールノアール

ヴェールノアール

ヴェールノアール

岐阜県羽島市のゲストハウスウエディング「ヴェールノアール」

ヴェールノアール

ヴェールノアール RSS
__ルージュアルダン

ルージュアルダン

ルージュアルダン

愛知県豊橋市のゲストハウスウエディング「ルージュアルダン」

ルージュアルダン

ルージュアルダン RSS
__アージェントパルム

アージェントパルム

アージェントパルム

愛知県豊田市のゲストハウスウエディング「アージェントパルム」

アージェントパルム

アージェントパルム RSS
__ミエルクローチェ

ミエルクローチェ

ミエルクローチェ

三重県鈴鹿市のゲストハウスウエディング「ミエルクローチェ」

ミエルクローチェ

ミエルクローチェ RSS

ブラス登山部 2019 南アルプス仙丈ケ岳へ 1

ブラス登山部の活動を
今年も書き記さねばならない。

9月2日午前7時。

登山部2019_033_R


各地から集合した登山部メンバーが
名古屋駅でバスに乗り込み
オランジュベールへ向かう。

登山部2019_008_R

「仕事場から直行か?」

登山部2019_009_R

今年の登山隊は総勢22名。

登山部2019_015_R

顔ぶれを見渡すとかなり不安はあるが
僕たちは南アルプスへ旅立った。

登山部2019_016_R

おっと、忘れちゃい行けない。

数年前にブラスを退社したものの
本人はいまだに栄誉社員であり
登山部の名誉会長だと信じている
吉田が今年も見送りに現れた。

登山部2019_022_R

「おい、小さいバスだな〜」

「この一体感が大切なんです」

ここ数年、部長を務める手嶋が主張する。

登山部2019_025_R

そして恒例のDVD上映。

「海猿だ〜」

この海猿がのちの登山で
様々なドラマを巻き起こすとは
この時の僕らはまだ知らない。

登山部2019_031_R

サービスエリアで朝食兼昼食を取り
いざ仙丈ケ岳の登山口へ向かう。

ここで手嶋が致命的なミスを犯す。

登山部2019_044_R

ゲートは堅く閉ざされ
バスは橋を渡れない。

「全責任は俺が取る、突破しろ!」

海猿の教官張りに吠えてみたが
そんなことは無理だ(当たり前)

ブラスの段取り王と言われた手嶋が
動揺の色を隠せない。

このままだと時間的に
登頂を断念せざる得ない。

「こりゃ、近場の民宿で宴会かな」

冗談が本気になりそうな頃
南アルプス村営バスの職員さんが
機転を利かせてくださり
僕たちは無事に登頂口へ着いた。

登山部2019_047_R

「よ〜し、いざ出発だ」

登山部2019_053_R

登り始めはもちろん元気。

登山部2019_057_R

登山にふさわしくない
変なナス型のサングラスをしている手嶋。

部長から会長へ昇格したこともあり
的確な判断をして指示を飛ばす。

登山部2019_051_R

「はい、一合目です」

登山部2019_062_R

膝に爆弾を抱えつつも
今年も果敢に挑戦した六車とウメの親友コンビ。

普段はウルトラおしゃべりの二人だが
だんだんと口数が少なくなっていく(笑)

登山部2019_064_R

「杖に頼るんじゃない!」

登山部2019_067_R

ここまでは全員快調だ!

登山部2019_070_R

四合目あたりから
森林限界を超えるまでがキツイ。

登山部2019_073_R

ガスに覆われていて
回りの景色が見えないから
気持ちが沈みがちだけど以外に元気だ。

登山部2019_080_R

「ちょっと晴れてきたぞ〜」

登山部2019_082_R

「がんばれ!タンタン」

登山部2019_085_R

仙丈ケ岳の手前にある
小仙丈ケ岳にまずは登頂。

天候がすぐれないことと
どうやら後ろの部隊が後れを取っていて
なかなか来ないこともあり山小屋を目指す。

登山部2019_091_R

山頂アタックは明日にして
僕らは無事に「仙丈小屋」に着いた。

しかし、なかなか全員が登ってこない。

「菅原が腰を痛め
カメラマンのとよひろが肉離れ寸前のようです」

待つこと、1時間弱。

登山部2019_106_R

全員が山小屋に到着した瞬間に晴れ間がのぞいた!

登山部2019_114_R

「この景色が見たかったんです!」

登山部2019_098_R

初参加のウメとスガは
満身創痍で登ってきた。

「ま、アッパレだな!」

登山部2019_103_R

新入社員の15期生たち。

登山部2019_110_R

これは本社メンバー。

連続参加の野田隊員は
ブラスナンバーワン山ガールだ!

登山部2019_121_R

仙丈小屋は小さいながらも清潔で
スタッフの皆さんがとても優しい。

登山部2019_123_R

「登頂した後のこれが、たまらんね〜」

登山部2019_127_R

「美味い!」

標高3000メートル近い山小屋で
こんなに美味しい料理と食べられるとは幸せだ。

登山部2019_135_R

日が暮れると外は真冬のように寒い。

残念だけど美しい星空を
見続けてはいられない。

登山部2019_140_R

8時に消灯だしね。

無情にも、バシッと電気が消えるのだ。

登山部2019_137_R

「このデブ隊員のいびきが酷いのよね〜」

こうしてひしめき合いながら寝るのも
山のおきてであり修行だと思う。

明日は4時起床だよ。
__カレンダー見出し

カレンダー

月別アーカイブ
__カテゴリー見出し

カテゴリー

__リンク一覧
__その他