2014.4
いつの間に
今日は新入社員研修の最終日。
朝から夕方まで
先輩社員からの「熱い話し」を聞く日。
僕がそれぞれの話を聞いておもったこと。
「いつの間に大勢の前で
こんなに堂々と、胸に響く話しをできるようになったんだ」
驚くばかりだ。
それぞれのメンバーが
がんばったことは確かだ。
それでも思うことがある。
新規接客から本番の仕切りまで。
ウチがこだわる
ウェディングプランナーの仕事は責任が重く
お客様からの期待は大きい。
重い責任を背負って仕事をし
その期待に応えた時
ちょっとカッコよく言うと「言葉を獲得する」と思う。
「準備段階で結婚式のことを
親に相談するのも親孝行だと思います」
思わずメモをしたくなる
言葉が次々に飛び出す。
そしてラストは
この研修を取り仕切った
南リーダーからのスピーチ。
自分の新人時代を笑いのネタにしながらも
思わず熱いものがこみ上げる。
説明会から始まった新卒採用活動の
大きな区切りが今日なのかもしれない。
「いい仕事をしたな、南」
プランナーを経験して
会社の中枢で活躍するトップランナーとして
これからも輝き続けてほしい!
「虎の穴は今日で卒業だ!」
同期の仲間との友情を胸に
明日からそれぞれの会場で輝いてほしい。
「僕も君たちが活躍するステージを必ずつくる」
頼むぞ!10期生諸君。
朝から夕方まで
先輩社員からの「熱い話し」を聞く日。
僕がそれぞれの話を聞いておもったこと。
「いつの間に大勢の前で
こんなに堂々と、胸に響く話しをできるようになったんだ」
驚くばかりだ。
それぞれのメンバーが
がんばったことは確かだ。
それでも思うことがある。
新規接客から本番の仕切りまで。
ウチがこだわる
ウェディングプランナーの仕事は責任が重く
お客様からの期待は大きい。
重い責任を背負って仕事をし
その期待に応えた時
ちょっとカッコよく言うと「言葉を獲得する」と思う。
「準備段階で結婚式のことを
親に相談するのも親孝行だと思います」
思わずメモをしたくなる
言葉が次々に飛び出す。
そしてラストは
この研修を取り仕切った
南リーダーからのスピーチ。
自分の新人時代を笑いのネタにしながらも
思わず熱いものがこみ上げる。
説明会から始まった新卒採用活動の
大きな区切りが今日なのかもしれない。
「いい仕事をしたな、南」
プランナーを経験して
会社の中枢で活躍するトップランナーとして
これからも輝き続けてほしい!
「虎の穴は今日で卒業だ!」
同期の仲間との友情を胸に
明日からそれぞれの会場で輝いてほしい。
「僕も君たちが活躍するステージを必ずつくる」
頼むぞ!10期生諸君。
コメント一覧 (2)
-
- 2014年04月20日 12:19
- 智子さん、いつも応援ありがとうございます。僕も10歳といわず、20歳くらい若返りたい気分です。
思わず2週間前の集合写真と見比べてしまいました、10期生の方々の集合写真。かなりキラキラ感が増して、一体感も出てきたのが伝わってきました。私も10歳若くなりたいと思ってしまいました…これからも楽しみにしています!