2008.12
スノボ修行
タングラムからやっと帰った。
27.28.29日
3日間連続してスノボをやった。
天気にも恵まれた。
特に今日はご覧の通りの晴天だ!
しかし、首も手首も背中も腰も
お尻も太腿もひざも脛も痛い・・・。
早い話が全身が痛い。
「何度転んだか、わからない」
リフト降り場で転んで
「屈辱のリフト止め」までしてしまった・・・。
「なめるとったナ、スノボを」
初心者ボーダーの気持ちが痛いほどわかった。
「こらっ、ゲレンデの真ん中で座るんじゃない」
スキーをやってる時そう思っていたが
やむにやまれず座っていることが
よくわかった。
「リフト降り場で座るんじゃない」
そう思っていたが
片足でうまく歩けないし
座らないとブーツがはまらないのだ・・・。
タングラムはファミリー層が多く
8割くらいスキーヤーだった。
初心者の僕は
みなさんにホントに迷惑を掛けた。
そしてゲレンデで
「もう二度とボードなんかやるか!」
恥ずかしながら三回は叫んでしまった。
しかしながら、初心者だった娘も僕も
3日目には何とか様になってきた。
生まれて初めて挑戦することは
いろんな事を教えてくれる。
思い切ってトライしてよかった〜。
PS.
息子もずいぶん上手くなったし
親子のコミュニケーションも
たくさん取れた。
ここは三泊目にお世話になった
タングラム近くのてくてくさん。
美味しい料理とオーナー夫妻に人柄にも
癒されました。
27.28.29日
3日間連続してスノボをやった。
天気にも恵まれた。
特に今日はご覧の通りの晴天だ!
しかし、首も手首も背中も腰も
お尻も太腿もひざも脛も痛い・・・。
早い話が全身が痛い。
「何度転んだか、わからない」
リフト降り場で転んで
「屈辱のリフト止め」までしてしまった・・・。
「なめるとったナ、スノボを」
初心者ボーダーの気持ちが痛いほどわかった。
「こらっ、ゲレンデの真ん中で座るんじゃない」
スキーをやってる時そう思っていたが
やむにやまれず座っていることが
よくわかった。
「リフト降り場で座るんじゃない」
そう思っていたが
片足でうまく歩けないし
座らないとブーツがはまらないのだ・・・。
タングラムはファミリー層が多く
8割くらいスキーヤーだった。
初心者の僕は
みなさんにホントに迷惑を掛けた。
そしてゲレンデで
「もう二度とボードなんかやるか!」
恥ずかしながら三回は叫んでしまった。
しかしながら、初心者だった娘も僕も
3日目には何とか様になってきた。
生まれて初めて挑戦することは
いろんな事を教えてくれる。
思い切ってトライしてよかった〜。
PS.
息子もずいぶん上手くなったし
親子のコミュニケーションも
たくさん取れた。
ここは三泊目にお世話になった
タングラム近くのてくてくさん。
美味しい料理とオーナー夫妻に人柄にも
癒されました。
コメント一覧 (2)
-
- 2009年01月14日 20:01
- エプロン着てる人物は居ませんでしたか?
河合達明とゆかいな仲間達・・・鷲ヶ岳での思い出が懐かしいです(;;)
またどこかで会えるかな?
もしかすると・・・明日のランチとか?
http://snowboard.iinaa.net/