ブラス登山部2009 八ヶ岳へ
ゆっくりするはずの夏が
気づくと大忙しになる・・・。
が、しかし
ブラス登山部の活動をやめるわけにはいかない!
早いもので、4年目のシーズンなのだ。
昨年は初めて山小屋へ泊まる
一泊二日の北アルプス登山を敢行した。
そして吉田部長が今年選んだ山は
「八ヶ岳の主峰赤岳」
今年も一泊二日の旅となった。
朝、7時。
オランジュ:ベールに集合した隊員は
つばめバスさんに乗って
諏訪南インターを目指す。
昼前には登山口に到着。
すぐに登り始める。
でも、よ〜く見ると
部員の数が少ないのでは?。
そうなんです。
社員が増えて
メンバーが増えるはずが
なぜか人気のない、登山部・・・。
「なぜなんだ・・・?」
メンバーで話し合うが
こんなにキツイ登山を
好んでする人は
少ないのが当たり前。
なので
「今年は自然を愛でながら登ろう」
が、テーマなのだ。
中学生の軍団とも一緒になり
最初はゆっくりモードだ。
しかし、本格的な登山道に入ると
次第に道は狭くなる。
天気は曇りだが
沢を何度も渡るのが楽しい。
吉田部長の的確な判断で
疲れる前に休憩を取る。
雨が時折強く降るが、まだまだ全員元気。
フル出場のコアラプランナーも
コアラのマーチを食べて元気一杯だ!
午後三時。
まずは最初の目標地点「行者小屋」に着く。
「天候次第ではここで宿泊しよう」
とも考えていた。
が、行者名物「おでん」を
パクパク食べると気合も入り
「よし!赤岳展望荘へ行こう」
決断を下す。
しかし、その判断が
ブラス登山部史上最大の危機を生むとは
部員の誰もが想像できなかった・・・・・。
続く。