アコールハーブへ
東京周辺に何度も何度も足を運び
決定寸前までいったこともあった。
東京での会社説明会でも毎年
「関東進出はいつですか?」
と、聞かれ続けて
「まだ決まってませんが、必ず出店します」
と、苦しい返答をしてきた。
関東出身の社員も増え続け
「地元で友人たちのプランニングをするのが
目標なんです」
そんな声も沢山聞いてきた。
そして苦節10年。
とうとう実現したのが
千葉県船橋市にオープンした「アコールハーブ」だ。
一年以上前に全体会議で
新店発表した時は会場がどよめいた。
「えっ、千葉の船橋ってどの辺ですか・・・?」
やはり東京都内をイメージしていたらしく
スタッフに落胆の表情が浮かぶ。
「おいおい何を言っているの、みんな。
ブラスの生きる道は、船橋のような都市にあるんだよ!」
しかし確かに僕も、初めてアコールハーブが建った
出店候補地に行ったは驚いた・・・。
東京駅から地下鉄に乗ること40分余り(快速で)
「おっと、愛知県の郊外並みに田舎だな〜」
ところがそこが良かった!
それぞれの新郎新婦にとっての最高を実現することにより
口コミでお客様を集めるのがウチのやり方。
ならばウチの理念にピッタリの土地だのだ。
3月には完成していたのに
コロナの影響で僕は現地にずっと行けなかった。
6月13日金曜日。
大雨の中、待ちに待ったアコールハーブと
元気一杯のスタッフと対面した!

「想像以上の会場ができたね〜、みんな」
自画自賛になってしまうけど
最高の結婚式をするために必要なハードが
すべて揃っている。

そして会場の動線も
新郎新婦にとって、ゲストにとって
そしてスタッフにとっても動きやすい!

フルオープンキッチンも高性能で
新卒から料理長にまで成長した
味岡を中心としたチームも頼もしい!
待った分だけ感動もひとしおだ。

予定にはなかったけど
アコールメンバーに向かってブラスの歴史を中心に
改めて講義をして、一緒に昼食を取った。
結婚式が本格的に始まるのは少し先だけど
関東でもブラス流の結婚式を広めることができると
これで確信した。
「頼むぞ、アコールハーブチーム!」