デッドライン経営
平成の名経営者100名に選出されている
吉越浩一郎氏に直接教えを受ける幸運に恵まれた。
氏の著作を社長として駆け出しのころ読み
大いに感銘を受けた記憶がある。
なのに、まったくそれを生かしていない自分が
話しを聞いていて情けなくなってきた。
それは、社長として基本中の基本だ。
「会社のレベルは徹底度で決まる」
最高の結婚式をしようとやっているつもりでも
その徹底度が甘すぎることを痛感した。
徹底できていないから
いつまでたっても突き抜けることができないのだ。
ならば、どうすれば徹底できるのか。
これも言われてみると基本だと
ある程度できるビジネスマンならわかるはず。
スポーツでも音楽でも勉学も
結局は基本があってこそ。
それが吉越氏が力説する
「デッドライン経営」
続いて水曜日は
これも現代のスーパー経営者のひとり
ニトリの似鳥社長から熱い薫陶を受けた。

場所はニトリさんが所有する
「志高荘」

目の前で食事を共にしたのだが
緊張のあまり思わず
「この別荘を、僕にください。結婚式屋なので・・・」
そんな冗談も笑顔で
「お、ねだん以上だよ〜」
と、返してくださった。
ビッグな方からどれだけ学んでも
それを生かさなければ意味がない(当たり前)
ラッキーな一週間だった。